フットケアジャパンサロン日本橋は巻き爪ケアに特化したサロンです。お一人お一人の巻き爪の状態を把握し、その巻き爪に合ったケアをいたします。痛む爪にいきなりシュパンゲ(ワイヤー)を施術するのではなくて、シュパンゲをかける前に爪の形、厚み、爪溝のケアをして、出来る限り良い状態にして、よりシュパンゲの効果が出やすいようにします。それができてからシュパンゲを施術いたします。シュパンゲの効果をより高く出すためには適切な爪のケア、フットケアの技術が重要なのです。
フットケアジャパンは20年前からフットケアの講習を開催してきました。
日本看護協会を始め、看護師さんの学校から、
病院、介護施設など、日本各地で講習を開催しています。
巻爪に関しては巻爪のベーシックなケアから
各種シュパンゲ(ワイヤー)ワークまで、
講習をしてしライセンス発行をしてきました。
現在フットケアジャパンサロン日本橋 で施術をしているスタッフはその講師を務める講師でもあるのです。
2019年、雑誌形成外科に巻き爪の論文を掲載。
冒頭
〜病院、フットケアサロンなどで日常的に見られる巻き爪・陥入爪。病院等に行かず自身で間違ったセルフケアを行ったり、巻き爪改善器具などを薬局、化粧品売り場等で求め悪化させている事例も多く目にする。
病院、フットケアサロンには、巻き爪の状態を改善させること:爪の適切な切り方や矯正そして、矯正後の再発防止として足環境を良い状態にすること が火急的に求められている。そこで、数ある保存的な治療法の中でも、効果があり利便性のある巻き爪ケアシステム、オートグリッププロフェッショナルを中心に、巻き爪ケアとフットウエアの実際をまとめる。〜
フットケアジャパン は経験と知識に裏付けられた圧倒的な技術であなたの巻き爪に立ち向かいます。
状態が悪化していくと化膿してしまう事も多々。
原因となっている爪の角が刺さっているのを放置すると外科的処置となる場合もある。
《巻き爪SOSベーシックコース》巻き爪の基本ケア1本/30分
¥12,000
巻き爪のケア1本:システムやシュパンゲ(ワイヤー)を使わず爪の形を整えます。状態によりタンポナーデで保護します。巻き爪でお悩みの方まずはここから。
¥22,000
オートグリップシステムを使ってケアします。状態によりタンポナーデで保護。初めての方で爪のケアが必要な方は《巻き爪SOS完璧コース》からどうぞ。
¥34,000
初めて巻き爪ケアをされる方用のコースです。《巻き爪ベーシックコース》1本/30分と《巻き爪ケアオートグリップコース》1本/30分を合わせたコースです。
¥34,000
初めて巻き爪ケアをされる方用のコースです。《巻き爪ベーシックコース》1本/30分と《巻き爪ケアオートグリップコース》1本/30分を合わせたコースです。
タンポナーデとは、
爪と皮膚の間にクッションを入れて、痛みを取ることと、
爪の形状を平にしていく役目があります。
フットケアジャパンの巻き爪ケアは、必要な際にこのタンポナーデの技法も取り入れます。
1.はじめに 爪の状態を観察し、施術のプログラムをたてる
30代女性 両足第1趾、時々痛む。21,5cmの靴がベストサイズ。ただし、なかなか足にあったサイスの靴はなくて、いつも大き目を履いている。事務職だが、通勤に1時間30分かかる。 同じパンプスを1日中履いていることがほとんど。
正面からは爪が巻いている状態が確認できないが、ゾンデで 爪溝を探ると爪の輪郭が確認できる。爪溝は角質に覆われているので、フットグラインダーを使って削っていく。爪の厚みも整え、シュパンゲがかけられる状態にする。
爪の状態をみて、効果のあるところにシュパンゲをかける。
シュパンゲを装着した足に、さらなる効果を望めるよう、靴を選ぶ。
素材は本革、爪先の部分、普通のパンプスより高さがあり、シュパンゲをかけた爪もあたらない。また、足首に近いところにマジックテープで留められる仕様になっている。サイズも21.5cmがあり、足にぴったりの靴をとても喜んでいただいた
1.はじめに 爪の状態を観察し、施術のプログラムをたてる
50代女性 両足第1趾、第2趾とも巻爪 踵の高さ7cmのパンプスで1日中立っている仕事。 爪はパンプスに押され前方にのびることが困難となり厚くなる
爪溝からゾンデで 輪郭を探りケアの 方向性を決めた後、爪の厚みをフット グラインダーで整える
シュパンゲを装着し、爪を持ち上げて、爪溝、前方とも輪郭をはっきりさせる。輪郭がはっきりすることで、爪が正常に平らに伸びていく。最後に細かいところは 巻爪ゾンデ、 各種ヤスリで整える
施術前:上から見ると普通の爪に見える。本人はいつもこの角度でしか見えていない
爪の変化
を確認!!!
現役で自分の会社で仕事をしている時期は毎日痛くて悩んでいました。その頃は仕事を休めないのでずっと我慢をしていました。病院でリハビリをしているときに紹介されこちらで巻き爪のケアをしてもらうと、半年で形が元に戻りました。本当に満足しています。
1ヶ月半に1回で巻爪ケアに来ています。経過も明確で、徐々によくなっているのが実感できます。爪が変形するのにも時間がかかっているので、直るのにも時間がかかるのは納得しています。
1ヶ月半に1回で巻爪ケアに来ています。経過も明確で、徐々によくなっているのが実感できます。爪が変形するのにも時間がかかっているので、直るのにも時間がかかるのは納得しています。
上級フースフレーゲリン/巻爪スペシャリスト
「予防のためのフットケア」ができるサロンの運営をしています。ドイツでは国家資格であるこの職業を日本でも職業として成り立つよう、努力しています。私たちのサロンは癒しサロンではなくて巻き爪ケアも含めた「足のお悩み解決サロン」でありたいと思っています。
巻き爪ケアを始めて25年、医師、看護師にも巻き爪ケアを指導。父親と自身が巻き爪であることから、フットケアの道に入ったと言っても過言ではありません。ドイツ式フットケアを知らないときは、ケアにとても苦労をしました。
今は遠くからも巻き爪ケアのために当サロンに来てていただいています。
上級フースフレーガー/フットケアセミナー主任講師
フットケアでいちばん難しいのは、なんといっても巻き爪ケアです。シュパンゲ(ワイヤー)ケアをして、爪を平らにしていくことは画期的なシステムで効果が期待できますが、その前に普段の爪のケアがとても重要です。
専用のフットケアマシンを使って、爪の切り方に工夫したり、厚みをとったり、爪溝の角質をとったりというプロのフットケアで快適に過ごしていただくことが可能です。
フットケアセミナーでも修得が難しいのはやはり巻き爪です。
私の父親は巻き爪のケアでこのサロンに通っていますが、今は私が担当しています。
足と靴のご相談担当
巻き爪になる原因はいろいろありますが、骨格の変形、歩き方、靴、も大きな原因です。
斎藤の論文にもありますが、巻き爪のケアをしても、その後の足回り、フットウェアをきちんとしていかなければ良い状態になるのに時間がかかります。
巻き爪だけでなく、自分の足を知ることはとても大事なことです。
その次は歩き方、靴の選び方、靴下に関してもご提案することができます。
まずは、今一番よく履く靴を拝見します。いろんなヒントが隠されている、大きな証拠物件(?)ですから…。
足と靴のご相談担当
巻き爪になる原因はいろいろありますが、骨格の変形、歩き方、靴、も大きな原因です。
斎藤の論文にもありますが、巻き爪のケアをしても、その後の足回り、フットウェアをきちんとしていかなければ良い状態になるのに時間がかかります。
巻き爪だけでなく、自分の足を知ることはとても大事なことです。
その次は歩き方、靴の選び方、靴下に関してもご提案することができます。
まずは、今一番よく履く靴を拝見します。いろんなヒントが隠されている、大きな証拠物件(?)ですから…。
ホットペッパービューティからご予約いただきますと
《巻き爪SOS完璧コース》 巻き爪ベーシック+巻き爪オートグリップ/60分 が半額となるクーポンがございます。
また、まずはご相談からという方は
フットケアジャパン の公式LINEからもご相談いただけますが、ホットペッパービューティに15分のご相談無料のクーポンがございます。
ホットペッパービューティは以下から。
公式LINEのご登録はその下からお願いします。